お知らせNEWS

ご成約! オーダーメイド

こんにちは!

本日もご覧くださりありがとうございます😊

 

 

弊社のすぐ隣に旗川という川が流れており、現在河川を広げる工事をおこなっているようです。

以前は背の高い木が生い茂っていましたがとても綺麗になり大小山もよく見えます!

増水時にも安心です。

 

 

 

 

大きな建設重機。お好きな方も多いですよね。

 

サンハウスでも大型ユニックやラフタークレーンを使用しての設置を行います。

設置風景はインスタグラムにアップしていますのでご興味のある方はぜひご覧ください!

https://www.instagram.com/sunhouse_sano/?hl=ja

 

 

機会がありましたらこちらでも記事にしたいと思います♪

 

 


 

 

本日は嬉しいお知らせです✨

 

 

今週弊社へご来社してくださいましたお客様に

なんと...契約を進めたいとのご意向をいただきました!

ありがとうございます😭!!!

 

 

その際のお打ち合わせの様子を一部ご紹介させていただきます♪

 

 

まず、弊社にお問い合わせのメールをくださった際に

“お子様がお使いになるはなれ”をご検討とお話を受けました。

母屋の掃き出し窓からハウスへ出入りがしたいとのことでした。

 

 

通常はなれを設置の場合にはブロック基礎をご提案させていただいておりますが

母屋から出入りする高さが足りず危険ということでしたので、

お子様の安全を考えブロックを2段にする基礎のご提案をいたしました💡

 

 

大きさは建築確認申請が不要な10㎡未満のサイズにし、

お客様がご使用になりたいものや使用用途に合わせ、金額も考慮しつつ設備を決めていきました。

 

 

具体的には、トイレ・手洗い・床材のリクエストがありました📝

 

 

・トイレはタンク部の手洗いなし

・室内に置く手洗いは小さすぎず手洗い・うがいができるもの

・床材は外気温を防ぎつつ、汚れたらお取り替えが可能なもの

 

 

トイレは標準仕様を設けておりますので、タンク部の手洗いの有無をお選びいただきました。

手洗い(洗面)はミニキッチンのお客様もいらっしゃれば、

洗面化粧台、今回のお客様のようにカウンタータイプの手洗いなど使用方法によりお選びいただけます。

 

 

 

 

弊社ではトイレの中に上記のような薄型手洗い器をご提案することが多いのですが、

手洗い専用になり、うがいが困難なため今回はカウンタータイプが選ばれました。

(それぞれに合う商品を工場長が探し出します!まさにオーダーメイドです!)

 

こちらは今回のお客様施工時にまたご紹介させていただければと思います。

 

 

使用が一度のみの建材も多く、サンハウスの施工事例は微妙に違うので見比べると面白いですよ♪

 

 

床材に関しましては、さっと拭くだけのクッションフロア または

1枚ずつはがして洗えるタイルカーペットで悩まれているようでした。

 

最終的には、

クッションフロアを選んだ場合はその上にカーペットを敷くとのことでしたので

1枚で済むタイルカーペットを選ばれておりました。

 

 

 

 

 

上お写真はメインがタイルカーペットで水回り部分がクッションフロアのお客様の例です。

皆さま自身のライフスタイルに合わせてお決めいただけます。

 

 

今回のお客様は現在外壁2色で迷われていて、

どちらをお選びになられるか私たちも楽しみにしております。

 

 

写真左:モスグリーン/写真右:チャコールブラウン

 

 

クールなブラックやネイビーブルーと比べるとどちらも優しい雰囲気ですよね。

ちなみにブラック・ネイビーブルー・モスグリーンの3色は特に人気で、よく選ばれるお色です🏠

外壁についても今後詳しくお話できればと思っております。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

今回のように、お客様お一人お一人の使用状況や予算を考慮し、

最適なご提案をさせていただいております。

 

 

譲れない部分はそのままで、削りたい部分はとことん!

工場長と私Kがご一緒に考えさせていただきます!

 

 

ぜひサンハウスにご相談ください。

お待ちしております😊

 

 

TEL

お問い合わせ

LINE